
テックアカデミーの割引の種類を知りたい
一番、使いやすい割引が知りたい
テックアカデミーへの入会を考えている方の中で、少しでも安く利用しようと割引が気になる人もいるでしょう。
そこで今回はテックアカデミーの割引をそれぞれ紹介していきます。
「結局、どれがおすすめなの?」という方には無料体験をおすすめします!
なぜなら、実際に1週間コースを体験できるので自分に合うかどうかを見極められるからです。
合わなければ辞めればいいし、入会するなら1万円割引となります!
テックアカデミーの割引7つと注意点
今回紹介するテックアカデミーの割引は全部で7つです。
また、それぞれの割引は併用できないので注意しましょう。
おすすめは無料体験
「結局、どれがおすすめなの?」という方には無料体験をおすすめします!
なぜなら、実際に1週間コースを体験できるので自分に合うかどうかを見極められるからです。

テックアカデミーの料金割引①無料説明会
無料説明会動画を見るだけで1万円引きになるというもの。
ネット環境さえつながれば、どのデバイスでも参加可能です。
無料説明会の概要
- 学習の際によくある悩みとは
- 各コースでできるようになること
- 短期間で習得できる理由とは
- テックアカデミーの学習の進め方
- よくある質問
テックアカデミーの料金割引②無料カウンセリング

出典:テックアカデミー
現役エンジニアとマンツーマンでプログラミングや転職について質問ができます。
加入を迷われている方は次に紹介する無料体験で、カウンセリングも受けられるのでそちらの方が良いでしょう。
テックアカデミーの料金割引③無料体験

出典:テックアカデミー
実際に無料体験を1週間使うついでに、1万円分のクーポンをもらえるというもの。
実際のコースと同様に、メンタリングやチャットでの質問も可能です。
下記のカリキュラムとなっており、最終課題では天気予報も作ります。
無料体験のカリキュラム
- Webサイトの仕組み
- HTMLとは
- CSSとは
- JavaScriptとは
- 変数
- 数値計算
- 条件分岐
テックアカデミーの料金割引④先割
12週間と16週間を先行申込すると、受講料が5%オフになるというもの。
2022年5月では、下記の受講開始日が対象です。
- 第38期(06/13〜 )
- 第39期( 06/20〜 )
- 第40期( 06/27〜 )
- 第41期( 07/04〜 )
テックアカデミーの料金割引⑤トモ割

出典:テックアカデミー
申し込み時に一緒に受講する同僚や友人の名前を備考欄に入力すると、1万円引きになるというもの。
とはいえ、他のクーポンで割引可能なので同僚や友人を無理して誘う必要はないかなと思います。
テックアカデミーの料金割引⑥期間限定キャンペーン

出典:テックアカデミー
定期的に行われるキャンペーンで、数万円分のコースプレゼントというものが多いです。
他の割引は1万円引きなのに対し、期間限定キャンペーンは50,000円近くのカリキュラムがもらえる場合が多いので非常にお得ですね。
割引でお得にスキルを身につけよう
今回はテックアカデミーで受けられる割引を7つ紹介してきました。
「プログラミングを身につけたい」と思っても、どうしても価格の高さがネックとなる方も多いでしょう。
しかし、このような割引があれば金銭面での障壁が下がりますね。「副業を始めたい「エンジニア転職で年収を上げたい」といった方は、ぜひテックアカデミーを覗いてみてください。