広告 プログラミング

デイトラを大学生で受講した僕が語るメリット・デメリット!

考える人

  • デイトラって大学生でも受講できるの?
  • 大学生フリーランスになれるの?
  • 大学生がデイトラで学ぶメリットって何?

大学生でデイトラの受講を考えている方で、こう考える人もいるでしょう。

KAI
そこで今回は大学時代にデイトラを受講した筆者が、これらの疑問に答えます

僕は大学時代、自分でお金を稼ぐためのスキルを身に着けたいと考え、デイトラを受講しました。

その結果、Web制作の案件も時々こなしており、結果的に受講して良かったと思っています。

その経験を基に今回は下記のポイントを紹介していきます。

ポイント

  • 大学生がデイトラを受講するメリット・デメリット
  • 大学生がデイトラで学ぶべき理由
  • 大学生がデイトラを学ぶポイント

大学生がデイトラを受講するメリット

僕は、デイトラのWEB制作コースを受講しました。

そこで気づいた大学生がデイトラを受講するメリットを紹介します。

コスパが良い

大学生がデイトラを受講するメリットの1つ目は、コストパフォーマンスです。

デイトラは、業界最安級の価格ながら質の高い教材でプログラミングを学習できます。

良質な教材を低価格で提供できる秘密は、広告費と固定費を極限まで抑えたデイトラのビジネスモデルが関係しています。

KAI
教材が半永久的に閲覧可能で、しかも現役エンジニアのチャットサポートもつくのはコスパ最強!

一般的なプログラミングスクールの平均的な相場は、20万〜70万円と大学生には、少し手が出しづらい価格です。

しかし、デイトラなら10万円以下でプログラミング学習を始められます。

もちろん10万円もかなり高額ではありますが、飲み会やゲームに使うよりもよっぽど有意義でした。

就活に圧倒的に強い

デイトラを学んだという経験は、就活においても非常に有利になります。

なぜなら、学んだことを仕事にすれば即戦力人材ですし、そうでなくともかなり努力してきた学生なんだなと評価してもらえるからです。

例えばプログラミングを学び、IT企業のエンジニアを志す場合、志望動機や自己PRはスクールの経験をそのまま話すだけで高評価です。

しかも実務経験があるから、プログラミングが嫌いですぐに仕事を辞めるという心配もないので企業側は安心できるのです

また、何かスキルを身に着け、それでお金を稼ぐというのは並大抵の努力ではできないものです。

バイトやサークルの経験を話す中、「一人でスキルを身に着けた仕事をしました」という学生がいれば企業は必ず高く評価してくれます。

KAI
国内大手や外資系企業も十分に狙えますよ!

自分の好きな時間に学習できる

デイトラは、動画講座を見ながら自分で手を動かしていく自主学習形式です。

バイトや定期テスト、サークルなどで忙しくても、自主学習形式のデイトラなら自分の空いている時間を活用して学習が可能です。

KAI
夜は友達と遊びに行く予定があるから、朝早く起きて2時間は勉強しよう

こんな風に、自分のスケジュールを調整しながら柔軟に学習を進められます。

営業方法も学べる

デイトラでは、プログラミングスキルに加えて、案件を獲得するための営業方法についても学べます。

現役のフリーランスからWeb営業のノウハウを学ぶことで、スキルを身に着けた直後でも提案営業を行えます。

受講生の中には、2ヶ月で案件を獲得して受講費10万円を回収した例などもあり、実務から逆算されたデイトラの教材の凄さが伝わりますね。

\ 最短10秒で登録 /

デイトラの無料体験はこちら

※完全オンライン&専用コミュニティ
※圧倒的な低価格

大学生がデイトラを受講するデメリット

つづいて、大学生がデイトラを受講するメリットを紹介します。

教材の難易度が高い

デイトラは、教材の難易度がかなり高いです。

その上、デイトラでは自分で問題を解決する「自走力」を養うために、メンターは答えをすぐには教えてくれません。

メンターに質問してもヒントや参考サイトのURLが送られてくる事がほとんどで、自分で試行錯誤し答えを探す必要があります。

KAI
正直しんどかったけど、この壁を乗り越えて成長できた!

マンツーマン授業には対応していない

デイトラ「動画教材で自主学習→わからない部分をメンターに質問」といった学習形態で、マンツーマン指導には対応していません。

僕も学習当初は下記のように苦戦しました。

分からないところが分からない→メンターに質問できず、解決まで時間がかかる

しかし、この過程は個人で仕事するなら当たり前のことで良い経験になりました。

KAI
デイトラの学習法も日常生活と同じで、疑問点を調べて手を動かしていく事の繰り返し!

ただ、初心者の間は、しっかりマンツーマンでサポートして欲しいと考える方には、マンツーマンレッスンが充実している「TechAcademy(テックアカデミー)」などの利用をおすすめします。

学習時間の確保が必要

デイトラでは、平日2時間、休日4時間が学習目安時間として推奨されています。

教材は半永久的に閲覧できるので自分のペースで進められるものの、なにかと誘惑の多い大学生にとっては継続が難しいもの。

筆者自身、誘惑に負けないために習慣化させることを意識していました。

KAI
僕は朝2時間は必ずコードを書く!という自分ルールを作っていました

\ 最短10秒で登録 /

デイトラの無料体験はこちら

※完全オンライン&専用コミュニティ
※圧倒的な低価格

大学生がデイトラで学ぶべき理由

ここからは、デイトラを実際に卒業した筆者が思う大学生がデイトラで学ぶべき理由について紹介します。

社会人になると時間の確保が難しい

社会人になると、週5日朝から晩まで仕事があります。

仕事をするだけでもきついのに、その状態でプログラミングを勉強する余裕なんてあるはずがない。 

僕の父を見ていても、そう感じます。

それに対して比較的時間のある大学生は、一日3時間の勉強するくらい難しくないはず。

裏を返すと、大学生の期間はプログラミングを学ぶ最後のチャンスとも言えます。

ポイント

  • 社会人は想像より忙しい
  • まとまった時間が取れるのは学生の期間だけ
  • 大学生の期間はプログラミングを学ぶ絶好のチャンス

自分の将来の選択肢を増やす事に繋がる

僕がデイトラを受講したのは「フリーランスのエンジニア」になるという目標があったからです。

そして現役のエンジニアが作ったデイトラの教材は独立にもってこいの物だと思い、それを読みあさっていました。

筆者はデイトラを卒業後、一旦は企業への就職を選んだのですが就職活動中に気づいた事が一つ。

周りの大学生が就職活動に一生懸命になっている中、僕だけは独立・就職どちらにしようかと周りと違った悩みを抱えていました。 

その時にふと、独立・就職どちらも選べる状況を作れることが大切だと実感しました。

例えば、就職という選択肢しかないものの、うまくいかずブラック企業に入社してしまったら?

悩む人
入社3年は辞めないで続けろってよく言われているし我慢しよう

と辛い環境を我慢するはめになってしまうでしょう。

ただ、両方の選択肢を持っていると、

考える人
この企業は合わないな。やっぱり自分には独立が向いているのかも

と別の選択肢を模索することができます。

これは別に独立を甘く見ているわけではありません。

スキルを身に着けて人より多くの選択肢を持つことで、自分の将来の可能性を広げられるという事です。

\ 最短10秒で登録 /

デイトラの無料体験はこちら

※完全オンライン&専用コミュニティ
※圧倒的な低価格

大学生がデイトラを受講する際に大切なポイント

ここからは、大学生がデイトラを受講する際のポイントについて紹介します。

学習目的を明確にする

「学習目的の明確化」これがないと学習は長続きしません。

まずは、プログラミングスキルを習得してどうなりたいのかイメージしてみましょう。

KAI
僕は南国リゾートでPC1台で働くのを夢見ていました

学習目的を明確化する際、できるだけ具体的に理想の自分を想像することをおすすめします。

具体的になりたい自分をイメージすることで、実現するために必要な事が見えてきます。

自分ルールを作って守る

デイトラは、教材の難易度が高く挫折率も低くありません。

そこで挫折を避けるためには、学習の習慣化が大切です。

KAI
僕は毎朝2時間勉強すると自分ルールを決めていました

このように勉強したくないな〜と考える間もなく、学習を始めると次第にやる気も高まってきます

例えば、「夕食後に勉強する」「お風呂の後に勉強する」など、毎日のルーティンに紐付けることで習慣化していきます。

\ 最短10秒で登録 /

デイトラの無料体験はこちら

※完全オンライン&専用コミュニティ
※圧倒的な低価格

友達を巻き込む

大学生ならではの方法として、周りの友達を巻き込んで一緒にプログラミング学習をする事もおすすめです。

デイトラでは友達紹介キャンペーンがあり、紹介した人にはアマゾンギフト券5000円分、紹介された人は5000円割引が受けられます。

友達と一緒になって取り組むことで、モチベーションが保てる上に有益な情報の共有もできるので学習効率が格段に高まります。

KAI
実際僕もプログラミング学習者の友達と、コーディングの小技などを共有しあっていました

また、Twitterでも同じデイトラを受講する大学生と繋がれます。

\ 最短10秒で登録 /

デイトラの無料体験はこちら

※完全オンライン&専用コミュニティ
※圧倒的な低価格

 

大学生の時間を有意義に使えるかどうかであなたの将来が決まる

ここまでで、大学生がデイトラを受講するメリットについては十分理解できたかと思います。

最後に僕が伝えたいことは、一番時間のある大学生のうちに勉強しよう」ということです。

僕の周りの友達はみんな「大学生は人生の夏休み」「今遊ばないでいつ遊ぶの?」という考えで大学生活を謳歌しています。

確かに大学生活でしか味わえない青春や経験があるのはわかりますが、人生は大学を卒業してからの方が長いんです。

大学に出た後苦労するよりも、大学を卒業した後も思いっきり遊べるように大学時代努力してみるのもありだとは思いませんか?  

ここで行動するかどうかでどちらの人生に進むか決まってしまうと言っても過言ではないかもしれません。

最後に大学生活をダラダラ過ごした場合と、スキルを身に着けた場合でどんな未来が待っているのかを解説します。

大学生活を何も考えずに謳歌したパターン

大学生活を何も考えずに謳歌したあなたを待っている未来は以下のとおりです。

  • 自分が行きたい就職先を選べない
  • 低収入
  • ブラック企業で低賃金でコマとして働かされる

大学卒業間近になって、会社で使えるスキルが何もない学生を一体社会は必要としてくれるでしょうか?

残念ながらスキルのない学生を欲するのは、どんどん退職者が出て人手不足のブラック企業くらいでしょう。

一度ブラック企業に入ってしまったら、新たにスキルを身につける時間もお金もなく負のループに陥ってしまう可能性が高いと思います。

大学生でスキルを身につける為に勉強したパターン

大学生でスキルを身につける為に勉強したあなたの未来は、以下の通りになる可能性が高いでしょう。

  • 会社に依存せずに働ける
  • フルリモートなど働き方を選べる
  • 行きたい企業に行ける
  • 時間的にも金銭的にもゆとりのある生活ができる
KAI
事実、僕は行きたい会社を選んで入社できた!

大学生でスキルをつけると、何のスキルもない学生と大きく差が開くので行きたい企業に行けるし、場合によっては独立もできます。

スキルというとプログラミング以外に動画編集やデザインなどもありますが、色々体験してみて最も自分に合うものを本業にしていくのが良いでしょう。

筆者の経験とリサーチだと、代表的なスキルを比べると下記のようになります。

おおよその収入 難易度 特徴
プログラミング 数十万〜数百万 高い Webサイトやシステムを作る仕事
デザイン 数十万 普通 Webサイトやロゴ、紙の書籍などのデザインを行う
動画編集 数十万 普通 YouTube動画や広告動画などを作成する

YouTuberで成功すればかなり稼げる

Webライター 数万〜数十万 比較的簡単 Webサイトの記事を執筆

ブログで成功すればある程度稼げる

KAI
デイトラではプログラミング以外にデザインや動画編集の無料体験もあるので、気になるものを受けてみましょう!

\ 最短10秒で登録 /

デイトラの無料体験はこちら

※完全オンライン&専用コミュニティ
※圧倒的な低価格

デイトラを受講した僕が評判や口コミ、デメリットまで徹底解説!

続きを見る

【受講生が語る】デイトラWebデザインコースの評判・口コミを徹底解説

  • この記事を書いた人

KAI

台湾留学中のフリーランスWEBライター 現在台湾でデジタルマーケティングについて学んでいます。 卒業後はプログラミングのできる商社マンとして世界を飛び回るべく活動中

-プログラミング
-, ,